大好きないちじく!ふるさと納税でいただきました。
2018年 09月 01日
今年は岡山のイチジクにしてみました。
パックが4つ入ってくるのかな、と思ったら
箱に、1つ1つお洋服を着せて、
間にはクッションを入れて、
丁寧に、大事に送られてきました!

色は黒っぽくはなく、どちらかというと緑がかっています。
種類は蓬莱柿。
とてもよく熟していて、ねっとり口の中でまとわりつくようです。
皮の白いところが少なめ、甘みが強い。
とってもおいしいです。
もちろんそのままいただいてもものすごくおいしいのですが、
せっかくたくさんあるのでいろんな食べ方を。
生ハムと一緒にいただくのは定番。
友達からの情報で、
パン・ド・カンパーニュと一緒にいただくのもおいしいよ、とのコト。
はい、やってみます!
パン・ド・カンパーニュはアールエフワンで購入してきました。
山のようにゼリーも一緒に。
イチジクは横にスライスしてみました。

フランスパンも買ってきて、
パンに乗せていただきました。
生ハムよりも塩気が少ない、脂が多い、
そのためねっとり濃厚な味に拍車がかかります!
生ハムとセット、カンパーニュとセット、と
2種類用意してもよかったかも。
とはいえ、カンパーニュとセットでいただくと
ボリューム満点でおなかいっぱいです。
とってもおいしいイチジクでした。
毎日楽しませてもらっています。
ごちそうさまさまでした~!

にほんブログ村
フルータスでフルーツサンド
2015年 10月 28日

にほんブログ村

にほんブログ村
フルーツとパンケーキの朝食
2014年 12月 15日

にほんブログ村

にほんブログ村
イチジクのコンポート
2014年 10月 05日

にほんブログ村

にほんブログ村
いただきもの:巨峰
2014年 10月 01日
大好きなフルーツ、イチジク
2014年 08月 30日

にほんブログ村

にほんブログ村
休日の朝食
2013年 10月 20日
フルーツは柿、いちじく、ぶどう。
柿は過熟のものより固いしゃっきりのほうが好きです。
ぶどうは皮ごと食べる種無しぶどう。
すごく甘くておいし~。

そしてフランスパンで作ったフレンチトースト。
ナッツ入りの蜂蜜をたらしました。

朝からしっかりいただく、健康的な朝食!
ごちそうさまでした♪

にほんブログ村

にほんブログ村
イチジクのコンポート
2013年 10月 14日
赤ワインを買いに行くのが面倒になり、
家にあった白ワインとブランデーでコンポートに。

レモンの代わりにカボス。
代役ばっかり・・・(笑)
そして夕食後のデザート。

バニラアイスのイチジクコンポート添え、
巨峰を横に。
アイスに乗っているのははちみつ漬けのナッツ。
お砂糖はかなりかなり控えめなのでイチジクの甘さと
ちょっとブランデーのほろ苦さと。
そしてアイスの冷たさと。
う~ん、おいし!
自画自賛ですが、ごちそうさまでした~♪

にほんブログ村

にほんブログ村
いちじくイチジク無花果
2013年 10月 12日

今回は新潟のいちじくです。
こちらからいただきました。

よ~く熟しているのでするっと皮がむけます。
皮ごとでもオッケーなんだけど。

とっても甘くておいしい~~~!!!
さてさて、たくさんあるのでいかにしようか。
赤ワインでさっとコンポートにでもしようかな。
う~ん、しばらく楽しめます♪

にほんブログ村

にほんブログ村
巨峰
2013年 09月 19日
巨峰です、きゃほ~♪(笑)

8房あります。

粒が大きくて甘い!

いつもありがとうございます。
ありがた~く、おいしくいただきます!
ごちそうさまでした♪

にほんブログ村

にほんブログ村